バスケットボールシューズの選び方で悩んでいませんか?
バッシュといえばナイキやアディダスが主流ですが、種類がとても多く、「どれを選ぶべきか分からない…」と悩んでいる方も少なくないかと思います。
そんなバッシュについて、実は近年、多くの選手たちから高い評価を得ているメーカーがあります。
それが、アメリカに本社を置くスポーツ用品メーカーのアンダーアーマー(Under Armour)です!
アンダーアーマーといえばウェアのイメージが強く、バッシュというと意外に思われるかもしれません。
しかし、軽量性・クッション性に優れ、多くのNBA選手も愛用していることから、バッシュの注目度が急上昇しているのです。
そんな今回の記事は、以下の内容を紹介します!
・アンダーアーマーのバッシュの特徴と評価は?
・最新の人気モデルは?
・自分に合ったモデルはどれ?
ぜひご覧ください!
アンダーアーマーのバッシュが評価される理由
早速、アンダーアーマーのバッシュが高い評価を受けている理由を紹介します!
ブランドの強みと特徴
アンダーアーマーは、スポーツ用品業界で急成長を遂げたブランドとして知られています。
設立は1996年で、それから約10年ほどでアメリカでも指折りのスポーツ用品ブランドになりました!
バッシュにおいては、革新的なテクノロジーを採用し、快適さとパフォーマンスを両立させている点が大きな特徴です。
その代表的な技術が次の2つです。
UA FLOW(UA フロー)
UAフローは、革新的なクッションフォームです。
なんとラバーを一切使用しておらず、高い耐久性・衝撃吸収性を実現しているのが特徴です。
Micro G(マイクロG)
従来のミッドソールよりも薄いが、同等以上の機能を持つマイクロG。
薄い=低重心により抜群の安定感を誇ります。
また無駄を省くことで生まれた特殊素材により超軽量化も実現しています。
これらの革新的技術より、足への負担を軽減しつつ、素早い動きやジャンプをサポートしています!
また、NBA選手であるステフィン・カリーやジョエル・エンビードとのコラボモデルも展開し、多くのプロ選手に支持されています!
競合ブランドとの比較
アンダーアーマーのバッシュは、NIKE(ナイキ)やadidas(アディダス)などの競合ブランドと肩を並べる存在です。
ナイキといえば、その高いデザイン性がいちばんの強みです。
多くの有名選手のシグネチャーシューズがその代表です。
一方で、シューズ自体の横幅が狭い設計になっているので、足幅が広い人には合わない可能性が高いです。
また、一部、ソールが硬いデザインもあります。
体が大きな選手や、脚力のある選手は気にならないと思いますが、そうじゃない選手には扱いにくく、足の負担も大きくなってしまいます。
このナイキに対するアンダーアーマーの強みは、軽量性や足全体を包み込むフィット感です。
「ナイキのバッシュはどうも疲れてしまう」
「プレーを続けるとバッシュの重さが気になる…」
という人は、アンダーアーマーをオススメします!
続いて、アディダスの強みは、グリップ力と軽量性です。
”グリップ力に特化”、”軽量性に特化”など、機能面を重視したモデルが並びます。
一方でクッション性・反発性については、固すぎず柔らかすぎずといった感じです。
これも実際に履いてみた感覚が大事になりますが、
もう少し反発力が欲しいとか、クッション性が欲しいとなると、ぜひアンダーアーマーを試してもらいたいなと思います!
最後に、アンダーアーマーのバッシュはどの価格帯のモデルでもグリップ力がとても高いです。
他メーカーだと価格帯が低くなるとそれなりにグリップ力が落ちてくるのですが、アンダーアーマーはそれがありません。
次の項目でオススメのシリーズを紹介しますが、それ以外の全てのモデルでグリップ力は抜群です!
バッシュといえばナイキやアディダスのイメージだったけど、
アンダーアーマーもすごく良さそうだね!
機能性が良いからこそ、選手からの支持率が上がっているんだ!
アンダーアーマーの人気バッシュモデル紹介
続いて人気モデルを紹介します!
カリーフロー(Curry Flow)シリーズ
カリーフローシリーズは、NBAのスター選手ステフィン・カリーのシグネチャーモデルです!
革命的なクッションフォームUAフローを採用し、軽量且つ、高い耐久性と衝撃吸収性を誇ります。
さらに快適な着地感覚と、抜群のグリップ力で、今までに無いステップや力を引き出します。
カリー自身もこのシューズについて次のように語っています。
「高速で方向転換できるUAフローは大きなアドバンテージをもたらす」
スタイリッシュなデザインも魅力!
さすがカリーのシグネチャーシューズです
脅威の3ポイントシューター!ステフィン・カリーはこちらの記事で詳しく紹介しています!
フローフューチャー(Flow Future)シリーズ
UAフローを採用したフローフューチャーシリーズ。
クッション性とグリップ力に優れているため、激しいトランジションの動きにも対応できます。
UAインテリニットという保温性と速乾性に優れたニット構造を採用し、高いフィット感と快適性を兼ね備えているのもポイントです!
中足部にあるストラップが高いサポート力とフィット感をもたらしてくれます。
とにかく動きやすさを重視する方におすすめの一足です!
UA Spawn(UA スポーン)シリーズ
こちらのスポーンシリーズは平均的なオールラウンドモデルです!
このシリーズはクッションフォームにマイクロGを採用し、優れた弾力性と耐久性を誇ります。
身長やプレースタイル等に関係なく、どの選手にも使い勝手の良いシリーズです。
特に軽快なフットワークを求めるプレイヤーにとっては最適で、動きやすさと安定性を両立させた特徴があります。
アッパーには、柔軟でフィット感のある素材を使用し、足全体にしっかりとフィットすることで、コート上での自由な動きをサポートしてくれます!
機能性に対して値段が安いので、
「コスパが良い」という評価・レビューもよく目にするモデルです!
Embiid 1(エンビード1)
エンビード1は、NBAのスター選手ジョエル・エンビードのシグネチャーモデルです!
このシリーズは、体格が大きく、激しい動きが求められるプレイヤー向けに設計されています。
ビッグマンをサポートする耐久性や、強力なサポート力を備えています。
軽量メッシュ構造が足をしっかり固定し、ビッグマンの力強いプレーを支えることが可能です!
また、これまでのモデル同様にグリップ力が高く、コート上での安定感を提供し、ターンやジャンプを繰り返すプレイスタイルにもフィットします。
パワーとスピードを両立させたい選手におすすめのモデルです!
2年連続得点王!エンビードについてはこちらの記事で詳しく紹介しています!
バッシュの選び方!自分に合ったモデルを見つけるポイント
あなたに合ったバッシュの選び方とは?
プレースタイルに合わせた選び方
アンダーアーマーのバッシュを選ぶ際には、プレースタイルに合ったモデルを選ぶことが重要です。
例えば、スピードや俊敏な動きを求めるガードには、軽量でグリップ力に優れたカリーフローシリーズや、フローフューチャーシリーズをオススメします。
このモデルは、急な方向転換や素早いステップを支える機能を持っており、俊敏な動きをサポートできるからです。
一方で、フィジカルなプレーやリバウンドを重視するフォワードやセンターには、エンビード1のようなクッション性とサポート力に優れたバッシュをオススメします。
特に、足首の安定性が必要なプレーヤーには、高いサポート機能を備えたモデルが推奨されます。
自分のプレースタイルに応じて、必要な機能を持つバッシュを選ぶことで、パフォーマンスを最大限に引き出すことができます。
クッション性とサポート力の重要性
バスケットボールでは、クッション性とサポート力がプレイヤーのパフォーマンスや怪我の予防に直結します。
アンダーアーマーのバッシュは、特に足首や膝への負担を軽減するクッションテクノロジーに優れており、長時間のプレイでも快適な履き心地を維持します。
アンダーアーマーのバッシュであれば、
どのモデルを選んでもらってもその点は問題ないと思います!
ただし、UAフローやマイクロGは同じ「高いクッション性」でも、履き心地は異なります!
どれが自分に合うかは感覚なので、いろいろ試してみて決めてください!
まとめ
今回はアンダーアーマーのバッシュの評価とオススメのモデルを紹介しました!
アンダーアーマーのバッシュは、その機能性の高さなどから多くのプレイヤーに支持されています。
デザインもかっこいいものが多く、ナイキやアディダスと比べても引けを取らないメーカーだと思います。
ぜひ、この記事を参考にして自分に合った一足を見つけてください!
コメント