NBAファイナルのスタッツ集!歴代最多得点はロゴになったあの選手!

NBAファイナルのスタッツ集!歴代最多得点はロゴになったあの選手! 選手

NBAファイナルは、シーズンの集大成となる頂上決戦!

ここでは、選手のパフォーマンスが一層際立ち、試合結果を大きく左右する重要なプレイが数多く生まれます。
そのため、ファイナルで残る「スタッツ(統計データ)」は、試合の流れや勝敗を読み解くカギとして、ファンや専門家から高い注目を集めています。
歴史的な名勝負や劇的な瞬間を語る上でも、スタッツは欠かせない存在なんです!

今回の記事では、NBAファイナルにおける注目スタッツや歴代トップ選手の記録を紹介します。
誰もが知るあの現役選手もランクインしていますよ!

今回の内容は…
・NBAファイナルに多く出場した選手は?
・ファイナルMVPを多く獲得している選手は?
・NBAファイナルで最も点をとっている選手は?

Ken
Ken

ぜひご覧ください!

プレーオフでのスタッツに関してはこちらで紹介しています!

NBA視聴は値段が高い…というイメージのあなた!
最安値¥880でNBA全試合見放題です➤

NBAファイナルに関するスタッツを紹介!

星

最多出場時間記録

順位名前出場時間
1位ビル・ラッセル3185分
2位ジェリー・ウェスト2380分
3位レブロン・ジェームズ※2337分
4位カリーム・アブドゥル・ジャバー2082分
5位マジック・ジョンソン2044分
※現役選手

1位に輝いたのは、NBAが誇るレジェンドの一人、ビル・ラッセルです。

ビル・ラッセル
引用:Wikipedia ビル・ラッセル

1950年代から1960年代にかけて活躍した選手で、

歴代最高のディフェンダーかつ史上最も偉大なバスケットボール選手の一人にあげられます。

そんなラッセルは、13年のNBAキャリアの中で、

なんとボストン・セルティックスを11回の優勝に導いたことで有名です。

この優勝回数も史上No.1の数字となっています。

Ryu
Ryu

11回も優勝経験が!?

Ken
Ken

そうだよ。その中には伝説の8連覇も含まれているんだ!

現役選手の最多出場試合数

Ken
Ken

続いて現役選手のNBAファイナル出場試合数ランキングです!

順位名前チーム試合数
1位レブロン・ジェームズレイカーズ55試合
2位ステフィン・カリーウォリアーズ34試合
3位ドレイモンド・グリーンウォリアーズ33試合
4位クレイ・トンプソンウォリアーズ33試合
5位ダニー・グリーン未所属24試合

堂々の1位に輝いたのは”キング”レブロン・ジェームズ

レブロン・ジェームス
引用:Wikipedia レブロン・ジェームズ

もはや、現役・歴代関わらずさまざまなランキングで上位に君臨する、まさにキングです。

そんなレブロンはこれまでに3つのチームに所属し、

全てのチームでNBAファイナルを経験しているため、堂々の1位となりました。

①クリーブランド・キャバリアーズ(2003~2010)
②マイアミ・ヒート(2010~2014)
③クリーブランド・キャバリアーズ(2014~2018)
④ロサンゼルス・レイカーズ(2018~現在)

ランキングの2位~4位は、

ゴールデンステイト・ウォリアーズが誇るBIG3です。

ウォリアーズは、2014年から2022年にかけての8年間でなんと6度もNBAファイナルに進出しました。

まさにウォリアーズ王朝とも呼べる期間でしたが、この期間チームを牽引したのがこのBIG3でした。

従って、3人ともほぼ同じ試合数となっています。

ウォリアーズの伝説の73勝のシーズンについて書いたこちらもご覧ください!

ファイナルMVP受賞回数

1位マイケル・ジョーダン6回
2位レブロン・ジェームズ※4回
3位ティム・ダンカン3回
シャキール・オニール
マジック・ジョンソン
※現役選手

続いて、NBAファイナルで最も活躍した選手に贈られるファイナルMVPの受賞回数です。

ファイナルに何度も出場し、なおかつ他を圧倒する活躍した選手が並びます。

1位は”神様”マイケル・ジョーダン

マイケル・ジョーダン
引用:Wikipedia マイケル・ジョーダン

ジョーダンといえばシカゴ・ブルズに所属し、2度の3連覇を成し遂げたことが有名です。

しかし圧巻なのは、その6度の優勝全てでファイナルMVPを受賞していることです。

どの年のファイナルも圧倒的なパフォーマンスを見せ、チームを優勝に導きました。

2位のレブロンとはよく「GOAT(=Greatest Of All Time)」議論が巻き起こります。

レブロンは選手としては超人的で、疑う余地のないGOATなのですが、

優勝という点においては、ジョーダンと肩を並べる選手はいないと思います。

楽天モバイル『最強プラン』なら
最安値¥880でNBA全試合見放題➤

NBAファイナル歴代最多得点ランキング!

ランキング

ファイナルでの歴代通算得点

1位ジェリー・ウェスト1679点
2位レブロン・ジェームズ※1562点
3位マイケル・ジョーダン1176点
4位エルジン・ベイラー1161点
5位コービー・ブライアント937点
※現役選手

1位に輝いたのはレジェンドのジェリー・ウェスト

ジェリー・ウェスト
引用:Wikipedia ジェリー・ウェスト

ウェストはロサンゼルス・レイカーズでプレー。

シュートの名手としてチームを牽引し、1度の優勝を経験しました。

Ken
Ken

ちなみに、現在も使われるNBAロゴの選手のシルエットは、このウェストがモデルになっています!

NBAロゴ
Ryu
Ryu

あの有名なNBAロゴのモデルなの!?まさにリーグを象徴する選手なんだね!

2位はまたまた登場のレブロン・ジェームズ

レブロンは、

・レギュラーシーズン歴代通算得点1位
・プレーオフ歴代通算得点1位

となっており、あとはこのNBAファイナルの通算得点で1位になれば、歴代通算得点の主要ランキングを総ナメすることになります!

Ken
Ken

まだまだ可能性があるだけにドキドキします!

レブロンの歴代通算得点1位はこちらの記事で詳しく紹介しています!

ファイナルでの1試合平均得点ランキング

1位リック・バリー36.3点
2位マイケル・ジョーダン33.6点
3位ジェリー・ウェスト30.5点
4位ケビン・デュラント※30.3点
5位シャキール・オニール28.8点
※現役選手

1位のリック・バリーは1970年代を代表する選手の一人で、史上屈指のスモールフォワードとして有名な名選手です。

リック・バリー
引用:Wikipedia リック・バリー

超攻撃的SFとして、いかなるエリアからも得点を重ねることができた選手でしたが、

それ以上に彼の象徴となったのが、アンダースローによるフリースローです!

知る人ぞ知る、スラムダンクで桜木花道が見せたあのフリースローです!

実はあのシュートのモデルになったのが、このリック・バリーのシュートだったのです。

現役選手で唯一ランクインしたのはレブロンではなく、デュラント

現在はフェニックス・サンズに所属するデュラントですが、

サンダー時代とウォリアーズ時代にNBAファイナルを経験。

4度のシーズン得点王に輝くスコアラーだけに、ファイナルでも得点を量産し、この記録を残しています。

ケビン・デュラント
引用:Wikipedia ケビン・デュラント
Ken
Ken

デュラントもチームもまだまだ強いので、そしてこの平均記録の向上に期待です!

まとめ

今回はNBAファイナルにまつわるスタッツを紹介しました!

上位で登場する選手はどの選手も殿堂入りしている選手ばかりで、NBAの歴史とその偉大さを知ることができました。

これから先のNBAファイナルで、このランキングに載るような選手が出てくるか楽しみで仕方ないです!

そんなNBAをぜひ観てみてください!

毎日の刺激が足りないあなたへ!ストレス発散しませんか?
NBA全試合が最安値で見放題➤

コメント

タイトルとURLをコピーしました