NBAドラフト2023の一覧!1年間の活躍度ランキングを大公開!

NBAドラフト2023の一覧!1年間の活躍度ランキングを大公開! 選手

NBAドラフトは毎年6月に開催されるNBAの一大イベントの一つ。
NBAを目指してきた選手たちにとって、自身のキャリアの第一歩となる記念すべきイベントです!

NBAではドラフト入りしてからいきなり大活躍するゴールデンルーキーを毎年登場しています。
では2023年のドラフトでNBA入りした選手たちは、この一年間どのような活躍を見せたのでしょうか?

この記事では、2023年のNBAドラフトの結果と指名された選手の活躍度をランキング形式で解説します。

今回の内容は…
・NBAドラフト2023の結果は?
・指名されたルーキーの活躍度ランキングは?

Ken
Ken

ぜひご覧ください!

NBAドラフトの仕組みや流れは、こちらで詳しく紹介しています↓

NBA視聴は値段が高い…というイメージのあなた!
最安値¥880でNBA全試合見放題です➤

NBAドラフト2023の一覧

抽選
Ken
Ken

では早速、2023年のNBAドラフトの結果一覧です!

1巡目指名選手一覧

全体順位名前チーム
1位ビクター・ウェンバンヤマスパーズ
2位ブランドン・ミラーホーネッツ
3位スクート・ヘンダーソンブレイザーズ
4位アメン・トンプソンロケッツ
5位アサー・トンプソンピストンズ
6位アンソニー・ブラックマジック
7位ビラル・クリバリーペイサーズ
8位ジェレス・ウォーカーウィザーズ
9位テイラー・ヘンドリックスジャズ
10位ケイソン・ウォレスマーベリックス
11位ジェット・ハワードマジック
12位デレック・ライブリー2世サンダー
13位グレイディ・ディックラプターズ
14位ジョーダン・ホーキンズペリカンズ
15位コービー・バフキンホークス
16位キヤンテ・ジョージジャズ
17位ジェイレン・フッド・シフィーノレイカーズ
18位ハイメ・ハケスJrヒート
19位ブランディン・ポジェムスキーウォリアーズ
20位キャム・ウィットモアロケッツ
21位ノア・クラウニーネッツ
22位ダリーク・ホワイトヘッドネッツ
23位クリス・マレーブレイザーズ
24位オリビエ・マクセンス・プロスパーキングス
25位マーカス・サッサーグリズリーズ
26位ベン・シェパードペイサーズ
27位ニック・スミスJrホーネッツ
28位ブライス・センサボージャズ
29位ジュリアン・ストローサーペイサーズ
30位コービー・ブラウンクリッパーズ

2巡目指名選手一覧

全体順位名前チーム
31位ジェームズ・ナジピストンズ
32位ジェイレン・ピケットペイサーズ
33位レナード・ミラースパーズ
34位コルビー・ジョーンズホーネッツ
35位ジュリアン・フィリップスセルティックス
36位アンドレ・ジャクソンJrマジック
37位ハイター・タイソンサンダー
38位ジョーダン・ウォルシュキングス
39位モハメッド・ゲイホーネッツ
40位マクスウェル・ルイスナゲッツ
41位アマリ・ベイリーホーネッツ
42位トリスタン・ブクチェビッチウィザーズ
43位ライヤン・ルペアブレイザーズ
44位シディ・シソコスパーズ
45位グレゴリー・ジャクソン2世グリズリーズ
46位セス・ランディーホークス
47位モハビ・キングレイカーズ
48位ジョーダン・ミラークリッパーズ
49位イマニ・ベイツキャバリアーズ
50位キヤンテイ・ジョンソンサンダー
51位ジェイレン・ウィルソンネッツ
52位トゥマニ・カマラサンズ
53位ジェイレン・クラークウルブズ
54位ジェイレン・スローソンキングス
55位アイザイア・ウォンペイサーズ
56位タリク・ビベロビッチグリズリーズ
57位トレイス・ジャクソン・デイビスウィザーズ
58位クリス・リビングストンバックス
※ブルズと76ersの2巡目指名権はFA交渉規則違反のため剥奪

楽天モバイル『最強プラン』なら
最安値¥880でNBA全試合見放題➤

2023-2024の活躍度ランキング!

バスケットボール
Ken
Ken

ドラフト2023で指名されたルーキーを対象にした、

「活躍度ランキングTOP10」です!

活躍度順位名前チーム名指名順位
1位ビクター・ウェンバンヤマスパーズ1位
2位ブランドン・ミラーホーネッツ2位
3位ハイメ・ハケスJrヒート18位
4位ケイソン・ウォレスサンダー(※1)10位
5位デレック・ライブリー2世マーベリックス(※2)12位
6位キヤンテ・ジョージジャズ16位
7位アメン・トンプソンロケッツ4位
8位ブランディン・ポジェムスキーウォリアーズ19位
9位グレゴリー・ジャクソン2世グリズリーズ45位
10位アサー・トンプソンピストンズ5位
※1:マーベリックスからサンダーにトレード
※2:サンダーからマーベリックスにトレード

20人に1人の逸材!?ビクター・ウェンバンヤマ

ウェンバンヤマ
引用元:Wikipedia ビクター・ウェンバンヤマ

堂々の1位は、ドラフトでも全体1位となったウェンバンヤマです!

フランス出身のウェンビーは、フランス出身。
224cmという高身長と類い稀なバスケットセンスで、母国フランスではなんと15歳でプロデビューを飾りました。

その後、19歳になるまでフランスのリーグで活躍し、満を持してNBAドラフトにエントリー。
2023年の超目玉選手として注目を浴び、1位指名権を持つスパーズが指名しました。

開幕早々からスタメンの座を勝ち取り、以降はNBAのさまざまな新人記録を更新し、ついには史上最年少でブロック王を受賞しました!

さらに新人王投票では、史上6人目の満場一致での新人王受賞という快挙を達成しました!

そんな彼の特徴は以下の通りです!

①シュート力:高身長ながら3ポイントシュートを得意とし、相手選手はかなり守りにくい

②ディフェンス力:高身長を活かしたショットブロックとリバウンドが最大の武器

③ボールハンドリング:ビッグマンながらガードのようなボールハンドリングスキルを持ちます

④スピード:コート内スピードの速さも武器の一つに

⑤高いバスケIQ:ゲームの流れを読み、状況に応じたプレーが選択できます

Ken
Ken

そんなウェンバンヤマのスーパープレー集がこちら!

Ryu
Ryu

すごすぎない?笑

Ken
Ken

ほんとに!

NBAの歴史を変える選手になるかもしれないよ!

ブランドン・ミラー

ミラー
引用元:Wikipedia ブランドン・ミラー

2位はホーネッツのブランドン・ミラーです。

ルーキーながら、出場試合数はチームトップの74試合
また、平均得点17.3点・FG成功率44%・3Pt成功率37.3%という成績を残しました。

ルーキーとして、1月から3ヶ月連続で東カンファレンスの月間最優秀新人賞も受賞
ホーネッツにとって欠かせない存在になりました!

優れた得点能力と身体能力を持ち、特に3ポイントシュートはホーネッツのオフェンス力を大幅に向上させました。

チームの中心選手であるラメロ・ボールとのコンビネーションも期待され、来季以降のさらなる飛躍に大きな期待が寄せられています!

Ken
Ken

そんなミラーのハイライトがこちら!

ハイメ・ハケスJr

ハイメ・ハケスJr
引用元:Wikipedia ハイメ・ハケスJr

3位はハイメ・ハケスJrです。

ドラフト18位指名ながら、今年1年の活躍は3位というすごい選手です!
今季の11月・12月の月間最優秀新人賞はハイメが受賞しました。

怪我の関係で、新人王争いからは脱落してしまいましたが、
オールラウンドなプレースタイルはチームにとって重要な選手となる要因となりました。

今後のドラフトでも、彼のように下位指名ながらNBAの最前線で活躍する選手が登場するかもしれません!

NBAドラフト2024の開催時期や指名順についてはこちらで紹介しています↓

まとめ

今回は2023年のドラフトの結果一覧と、ドラフト指名選手の活躍度ランキングを紹介しました!

1位指名され、そのままリーグを代表する選手となったウェンバンヤマや、下位指名ながらチームの中心選手となったハイメなど、さまざまな選手がいます。

自身の努力だけでなく、置かれたチームの環境やチームメイトとの関係も活躍には大きく関わってきます。

今年のドラフトではどんな選手が指名され、来季NBAを盛り上げてくれるのでしょうか。

Ken
Ken

今から楽しみです!

毎日の刺激が足りないあなたへ!ストレス発散しませんか?
NBA全試合が最安値で見放題➤

コメント

タイトルとURLをコピーしました